金沢メディカルスキンケア 
イオン導入Q&A
Q
ニキビ跡、シミなどを薄くする方法として「ビタミン導入」が注目されていますが、その理由はどこにあるのですか?
A
ビタミン導入は肌の奥深くにビタミンを浸透させるので、肌の代謝を高め、肌のコラーゲン再生を促進します。
 
Q
どのようにビタミンを肌の奥深くに浸透させるのですか?
A
電気を使って皮膚の深いところに浸透させます。
具体的にいうと、ビタミンはマイナスにイオン化するのですが、これを顔に塗って、その上からマイナスの微弱な電流を流すと、マイナス同士が反発してビタミンがグッと肌にしみ込みます。
ビタミン導入は、ビタミンが深く浸透するためにその効果が高まるのです。
 
Q
どのようなビタミンが導入可能なのですか?また、その効果は?
A
当クリニックでは、ビタミンA、C、Eが導入可能です。
ニキビ跡の凹凸は皮膚の深い部分で炎症が続き、コラーゲンがダメージを受けたことによって生じたものです。これを治すにはコラーゲンの生産を促進させるビタミンを皮膚の奥に与えて、肌の再生を図ってあげなければなりません。直接コラーゲンを導入するのがいいと思われるかもしれませんが、コラーゲンは分子量が大きいために肌に浸透されるかが不確かなのです。そこでコラーゲンの生成を助けるビタミンを導入するのです。

ビタミンAは、皮膚の代謝を正常にし、ハリを保つコラーゲンの生産を促進する働きがあります。定期的に繰り返し導入していくと肌がふっくらとしてきます。
ビタミンCは、シミの原因であるメラニンの合成抑制作用が老化を防ぎながら肌を白くします。また、コラーゲンの再生を促進させる働きもあります。
ビタミンEは、お肌の老化を防止し、シワ、たるみができるのを防ぎます。また、血液循環をよくするため乾燥しやすいお肌に潤いと栄養を与えます。
 
Q
実際の効き目はどの程度ですか?
A
肌の再生は通常28日周期で行われます。ビタミン導入でビタミンを補給してもすぐに効果があらわれることはありません。根気よく繰り返し続けていけばかなり効果が期待できると思います。
特にグリコール酸ピーリングとビタミン導入を組み合わせるとニキビにも効きますし、ニキビ跡の回復も早くなります。
Q
シミについてはどうですか?
A
ビタミンC導入は、ボヤっとしたシミ(肝斑)には非常にすぐれた治療法です。
濃いシミについてはピーリングやビタミン導入だけで薄くするのは難しいので、レーザー治療をおすすめしています。
ただ、ピーリングやビタミン導入をすると古い角質がとれて肌にたまったメラニンが少しずつ除去されます。そして皮膚のターンオーバー(新陳代謝)が正常になってくるのでメラニンを自分で除去する力がだんだんついてきます。時間はかかりますが根気よく続ければシミを薄くするのに効果があります。
 
Q
ビタミン導入を受けられない場合はあるのですか?
A
肌に傷があったりニキビが化膿して炎症を起こしているような方は受けることができません。また、アトピー性皮膚炎などで炎症が強い方も受けることができません。症状が良くなければ受けることができます。
 
Q
ビタミン導入は電流を使いますが、ピリッと痛みを感じることはないのですか?
A
痛いということはありませんが、電気に敏感な方は少しピリピリすることがあります。もし気になる様でしたら電流を下げますので心配はいりません。
 
Q
ビタミン導入に副作用はありませんか?
A
ビタミン導入自体に問題はありません。むしろどんな物質を肌に浸透させるかが問題で、あまりにも刺激の強いものを導入すると肌への負担も大きいと思います。
それとケミカルピーリングもやり方を間違えると肌を痛める危険があるので注意が必要です。ビタミン導入やピーリングをするときはやはり信頼のできる医師の管理下ですることが大切だと思います。
 
Q
ビタミン導入の治療時間や通院ペース、治療費を教えてください。
A
治療時間は、約1時間〜1時間30分で、コースによって異なります。
通院ペースは、1週間に回、2週間に1回、1ヶ月に1回などその方によって異なりますが、2週間に1回の方が多いです。
治療費は、お顔全体で5,250円〜16,800円とコースによって異なります。その他に診察料を希望される方は保険適応で別途診察料がかかります。
 
Q
診察は必ず必要ですか?
A
ピーリングが入ったコースは、初回は必ず診察が必要です。 また、その他のコースに関しては診察は必要ありませんが、診察をなさったほうが医師からの適切なアドバイスがありますので、1ヶ月に1回ほどの診察をおすすめします。
なお、診察は保険適応なので必ず保険証をお持ちください。