![]() |
||
|
||
頭・顔 | 胸・肩・腕・わき・手 | 背中・腹・腰・尻 |
膝・足 | 全身(その他) |
膀胱炎 | |
原因 | |
■ | 膀胱の細菌感染です。 |
症状 | |
■ | おしっこに頻繁に行ったり(頻尿)、おしっこをしてもまだし足りないような感じ(残尿感)で、ひどくなるとおしっこが赤くなります(血尿)。典型的な膀胱炎の症状です。 |
治療・アドバイス | |
■ | 抗生物質の内服で細菌をやっつけます。2週間くらいは内服しないと再発しやすく、癖になりますので要注意です。 |
■ | おしっこをたくさん出して細菌を洗い流すという考えから水分を多く取ることをお薦めします。温かい飲み物のほうが良いでしょう(お茶など)。おしっこをたくさん出そうとしてビールなどのアルコールを飲みますと膀胱の粘膜が腫れて悪化するので、アルコールは飲まないでください。 |
■ | 下腹部を暖める。血液循環が良くなって症状が改善します。 |
受診 | |
内科・泌尿器科 |
診療科別 | |||
内科 | 外科 | 整形外科 | 脳神経外科 |
形成外科 | 皮膚科 | 小児科 | 産婦人科 |
眼科 | 耳鼻咽喉科 | 美容外科 | 泌尿器科 |
肛門科 | 精神科 | 胃腸科 | 歯科 |