![]() |
||
|
||
頭・顔 | 胸・肩・腕・わき・手 | 背中・腹・腰・尻 |
膝・足 | 全身(その他) |
動悸(どうき) | |
ポイントを挙げておきますので、医師に相談する際に役立ててください。効率のよい診療が可能となります。 | |
ポイント | |
■ | 脈が乱れる感じか、早い感じか、遅い感じか。 |
■ | 自分で脈をみてみる。乱れに規則性があるか。3回に1回とんでいるなど。 腕時計をするあたり、手首の関節のあたり、親指側のところで検脈する。 |
■ | 動悸は、急に始まり、急に終わるか。 |
■ | 持続時間はどうか。一瞬か、数分か。 |
■ | 喘息や、肺気腫といった肺の疾患があるか。 |
■ | 親、兄弟に不整脈の患者がいるか。 |
■ | 目の前が暗くなったり、意識を失ったことがあるか。その後、麻痺はなかったか。 |
■ | 平素より内服している薬があるか。漢方薬なども。 |
■ | 甲状腺の病気があるか、薬を飲んでいるか。 |
■ | 女性の場合、生理が順調か、出血が多くないか。 |
受診 | |
内科 |
診療科別 | |||
内科 | 外科 | 整形外科 | 脳神経外科 |
形成外科 | 皮膚科 | 小児科 | 産婦人科 |
眼科 | 耳鼻咽喉科 | 美容外科 | 泌尿器科 |
肛門科 | 精神科 | 胃腸科 | 歯科 |