トン先生のほんねトーク : 日々に新たに 914 夏の日焼け
日々に新たに 914 夏の日焼け
昨日も暑かったです、、。
元気にゴルフしてましたが、後半のラウンドは汗だく、、。
今年初の夏のゴルフだな~~って感じで、まめにアルカリ飲料で水分補給しながら楽しくラウンドしていました。
ゴルフは楽しいです~~。
そうそう、ゴルフにつきものなのが日焼け。
もちろん、僕も日焼け止めをしっかり塗ってラウンドしています。
肌の老化の80%は紫外線だと言われているので、日焼け対策はばっちりしないといけません。
海や山に行くときもしっかり日焼け対策しましょう。
最近では飲む日焼け止めというのもありますが、あれは飲むと日焼けしないというわけではありません。
ネーミングで勘違いされるかたも多いのではないでしょうか。
直接肌にサンスクリーンを塗るのを怠ってはいけないのです。
飲む日焼け止めとは、日焼けした肌のダメージをなるべく少なくするためのものです(抗酸化作用)。
飲む日焼け止めを飲んでいるから、日焼けはしない、安心だというわけではありませんのでご注意下さい。
あ、それと、ハワイやグアム、沖縄などの紫外線は金沢なんかよりはるかに強いので要注意です。
クリニックにも、沖縄に行って普段のように日焼け止めを塗って過ごしていたら、真っ赤に日焼けしてしまい、ひりひり痛くて夜も眠れないという患者さんが来院されます。
ハワイ、沖縄などに行かれる方は、日焼け止めをしっかり塗り、あるいは数回塗り直して日焼け対策した方がよいと思います。
お肌を老化させないようにお気を付け下さいね。