トン先生のほんねトーク : 日々に新たに 972 ヒアルロン酸注入 

日々に新たに 972 ヒアルロン酸注入 

明日からまた連休です。

 

ヒアルロン酸注入のお話はまだ続きます。

眉間のしわにもヒアルロン酸注入はいいと思います。

ただ、笑ったり、顔をしかめたり、眉間にしわを寄せてできるようなしわではなく、顔に表情を作らない普通の状態で眉間にできるような窪みというか、シワが適応になります。

ただ、この部位は入れ過ぎると逆に膨らみやすいので、いつも控えめに注入しています。

また、眉間にしわを寄せる癖のある方もいますので、こういう方には皺眉筋にボツリヌストキシンの注射も併用することがあります。

ヒアルロン酸注入は大体2~3万くらいです。

ボツリヌストキシンの注射は一か所2万ですね。

あとは、鼻根部の横シワにヒアルロン酸を打つ方もいらっしゃいます。

そして、目じりのカラスの足跡と言われている浅いしわにもヒアルロン酸注入をします。

鼻根の横ジワやカラスの足跡と言われるシワは浅いので、本当に少しずつ微量のヒアルロン酸を注入する必要があります。

テクニックとしては難しい部位ですね。

ちょっと入れ過ぎると膨らんでしまう、、。

おでこのしわもそうですね。

微量注入です。

この部位も始めは少しボコボコしていますが、次第に滑らかになって、シワが目立たなくなります。

まあ、沢山の患者さんに注入してきたので、僕の場合はテクニック的には大丈夫だと思っています。

ただ、ヒアルロン酸注入は顔の部位によってそれなりに難しいことも沢山あるということは言えます。

たまにですが、他医で沢山の量のヒアルロン酸を注入されて膨らんでしまっている患者さんも診たりすると、ちょっとお気の毒なあと思ってしまうこともあります。