トン先生のほんねトーク : 日々に新たに 1009 メディカルエステ ベーシックコース
日々に新たに 1009 メディカルエステ ベーシックコース
クリニックのクリスマスイルミネーションが今年も綺麗に点りました。
昨日、花屋さんとスタッフお陰で完成しました。
まだ調整中ですが、赤い大きなリボンと白のシューティングスターが夕方キラキラしています。
是非ともご覧くださいね。
さて、成分の解説が終わりました。
今日はベーシックコースの説明です。
導入成分は、ビタミンC、H,A、コラプラス、フラーレンの5種類。
初めての方は、僕がお肌を診察して、肌表面にくすみがあり、毛穴の詰まりや汚れが若干付着しているようならピーリングをしてから導入をすることになります。
ピーリング(汚れ取り目的の軽いピーリングです)を行う目的は、肌表面の古い角質層を除去することによって導入効果を高めることです。
ただし、肌が荒れすぎているような場合は、ピーリングは肌荒れを助長してしまうので、導入のみになります。
このように、僕はいつもきちんと診察してその方の肌の状態を診てから、本人と相談(何を改善したいかなど)し、金銭面も考慮してその方に合った最適なコースを提案しています。
ビタミンACは基本的に必要な導入成分です。
これに加えて肌荒れが酷い方には、肌荒れを治す力のあるビタミンHを加えます(ビタミンACH導入)。
また、さらに肌にハリを持たせたいなどのアンチエイジングを希望する方には、コラプラスやフラーレンを加えます。
通常、2週間おきにメディカルエステを数回(3~5回)行うと肌の状態が良くなってくるので、今度は月一回にペースダウンします。
で、ある程度改善した患者さんには「大体1~2か月に1回くらいのペースでメディカルエステをして下さいね」と申し上げています。
続けてもらうことがとても大事なのです。
ここでも、やはり”継続は力なり”の原則が当てはまります。
日々の確実、着実なスキンケアが肌を若さを保つカギです。
はっきり言わせてもらいますが、本当にそうなんです。
肌を若く保つには日々の努力!
それ以外にはありません。