トン先生のほんねトーク : 日々に新たに 885 軟性線維腫
日々に新たに 885 軟性線維腫
膝痛も治り、通勤もスタスタ歩けるようになりました。
最近はウォーキングスタイルでスタスタ歩いています。
つまり、腕を大きく振って歩くスタイルです。
この方が消費カロリー多くなります。
肩関節を中心とした肩関節の周囲の筋肉も鍛えられるので、一石二鳥と言ったところでしょうか。
ただ、見た目にはこっぱずかしいかな~~(笑)。
歩くのも早いので競歩みたいになっています(笑)。
皮膚線維腫のついでに、軟性線維腫も説明しておこうかと思います。
軟性線維腫はその言葉通り柔らかい線維腫です。
皮膚のどこにでも発生します。
大きくなるとピンポン玉くらいになり、茎があってぶらぶらしています。
良性の腫瘍ですが、これもあまり大きくならないうちに取ってしまう方がいいかなと思っています。
手術も簡単。
皮膚から飛びだしている根っこの部分を局所麻酔し、軟性線維腫を取り去り、縫合します。
これも時間は15分くらいで終了。抜糸は約1週間後。
とても簡単な手術です。