トン先生のほんねトーク : 日々に新たに 892 外骨腫
日々に新たに 892 外骨腫
今日も気温が低いですね~~。
昨夜はあまりに寒いので、ついつい暖房入れてしまいました、、。
朝の筋トレの時にはTシャツ一枚なので、部屋が寒いとスムーズに筋トレできません、、(汗)
6月中頃なのに~~~って感じですよ、、。
全く!って感じ。
去年もこんなんでしたっけ??(汗)
そうそう、皮下腫瘍ではないのですが、骨の腫瘍で外骨腫というのがありました。
形成外科が扱う外骨腫としては、前頭骨に発生するものが多い。
おでこにポコッと硬いふくらみがあります。
触っても動かない。
で、これは外骨腫だなという判断になります。
もちろん良性の腫瘍です。
治療は摘出。
局所麻酔下に、腫瘍をはつり取るというか、ノミで削るというか、、。
痛そうに思う方もいるでしょうが、麻酔をしているので全然痛くない。
ただ、おでこのところでカンカン音がしますので、患者さんはちょっと嫌かもしれません、、、(汗)。
要するに、骨の出っ張っている部分を削り取る感じです。
手術時間は約30分。
再発はほとんどありません。
また、前頭骨本体を傷つけることもありません。
術後は少し腫れますが、3週間もすれば膨らんでいた硬い骨がなくなり、すっきりした前頭骨のカーブになります。
外骨腫摘出はさほど難しくない手術の部類に入ります。
もちろん、砕けた外骨腫は病理検査に出して、良性であることを確認します。