トン先生のほんねトーク
日々に新たに 1000 メディカルエステ ビタミンA
今朝はぐっと寒くなりました、、、(汗)。
いつも起きてからすぐ朝シャワーするのですが、暖房いれないと寒いです、、。
あ、なんと日々に新たにが今回で1000件!
1000件達成おめでとう~~って感じです(笑)。
さて、今日はビタミンA。
ビタミンAは皮膚の代謝を正常にして、ハリを保つコラーゲンの生産を促進する働きがあります。
つまり、当クリニックでは肌のたるみ、シワの改善を目的として導入しています。
ちなみに体内のビタミンAが少し不足しているとどうなるかというと、、肌荒れ、皮膚が乾燥、視力の低下などがおこります。
でも普通の食事をしているとビタミンAが体に不足することはありません。
従ってサプリメントなどで摂取する必要は全くありません。
ビタミンA導入で皮膚に吸収されるビタミンAは微量です。
ただ、妊娠中の方、妊娠を予定している方には当クリニックではビタミンAの導入は行っていません。
ビタミンA(レチノール)の化粧品も出ています。
この場合も体内に吸収されるビタミンAはごく少量なので全身的に副作用が出るレベルではありません。
ただ、レチノールは刺激が強く、乾燥肌に使うと表皮が赤くなったりしてしまうので要注意です。
当クリニックのオリジナルクリームであるHAクリームにもレチノールが入っています。
ハイドロキノンとの配合剤ですね。
こちらも妊娠中、及び妊娠を予定している方には使用禁止にしています。
日々に新たに 999 メディカルエステ ビタミンC
金沢マラソン終わりました。
なんだかホッとします。
雨でしたが無事終了して良かったです。
僕は能登カンでゴルフでしたが、雨や風はあまり強くなく、カッパは着てましたがなんとかラウンド出来ました。
さて、メディカルエステ。
コースの説明をしようと思ったのですが、その前に導入する成分の説明をしなくてはいけません。
まずは定番のビタミンC。
ビタミンCにはシミの原因であるメラニン合成阻害作用があります。
シミ、くすみには絶対必要な導入成分ですね。
また、自分のコラーゲン産生を促進させます。
ビタミンCはイオン超音波導入で直接真皮まで導入することが出来ますが、やはりビタミンCを飲むことも大切です。
食事からももちろん摂れますが、サプリメントからも摂取すべきだと僕は思います。
というのも、ビタミンCを一日1000ミリ以上摂取していると、体全体の免疫力が高まり、しみ、くすみが薄くなるだけではなく、風邪もひきにくくなります。
風邪をひいても軽くすんで早く治ってしまいます。
これからの季節はインフルエンザも流行るので、免疫力を高めて予防するためにはビタミンCの内服は必須です。
普段の食事からビタミンCを取ればいい、サプリメントは必要ないという考えの方もいらっしゃいますが、今に時代には合わない考え方だと僕は思っています。
あ、ところでビタミン注射というのがありますが、あれはダメです。
ビタミンCのような水溶性ビタミンは30分後にはおしっこになって排出されてしまいますので、体にほとんど効果が残らない。
はっきり言って気分的な効果だけと言って良いと思います。
皆さんよくご存じのビタミンCはサプリメントの王様だと言って過言ではないと思います。
日々に新たに 998 メディカルエステ 各コース
いよいよ明日は金沢マラソンですね~~。
ランナーさん達には、日頃の練習の成果を存分に出して頑張って欲しいです。
また、大会関係者の方、応援の方も色々大変しょうが、こちらも頑張って欲しいと思っています。
僕はマラソン全然だめです、、(汗)。
で、僕は明日いつものようにゴルフです~~(喜)。
さて、メディカルエステです。
顔全体のコースを並べると、
①ベーシックコース(60分)
②リンクルケアコース(90分)
③ヒアルロン酸コース(60分)
④リンクルケア+ヒアルロン酸コース(90分)
⑤トラネキサム酸コース(60分)
⑥フラーレンコース(60分)
⑦トリペプチドコース(60分)
⑧リンクルケア+トリペプチドコース(90分)
となります。
その方が治したいところ、あるいはその方の肌の状態を外来で診察した上で、患者さんと相談して最適なコースを提案するという方針をとっています。
8つあるコースだけ羅列すると何のことかわからないと思いますので、次回からは一つ一つ解説していこうと思っています。
日々に新たに 997 メディカルエステ イオン超音波導入
台風~~、ちょっと速度が遅くなっているようです。
なので、日曜日の日本列島直撃は免れそうです。
週末は、全国のあちらこちらでマラソン大会が開催されるようですので、まあなんとか大丈夫というところで良かったと思っています。
僕のゴルフもなんとかラウンド出来そうです。
さて、メディカルエステのお話。
当クリニックで行っているコースは大きく分けて、顔全体コースと一ヵ所集中コースがあります。
もちろん、背中のニキビや首たるみ、あるいは首、脇、お尻の色素沈着にもメディカルエステも行っています。
イオン超音波導入は本当に優れた方法だと思います。
南アフリカ共和国のドクターフェルナンデス先生が開発されたエンビロン社のものです。
自宅で行うイオン超音波導入器の市販されていますが、どこが違うかというと出力が断然違う。
市販のものは肌のトラブルがないように、出力を抑えているのですね。
これに対し、医療機関で行うものはもちろん出力が高い。
医師の管理の下で行うので当然と言えば当然なのです。
つまり、有効成分を真皮に浸透させる効率と浸透する量が違うのですね。
この導入には、熟練されたテクニックも必要になります。
当クリニックのエステスタッフは3人ですが、みんな10年以上のベテランです(アネックスは9年)。
だから、僕も安心して任せることが出来る。
例えは、肌荒れを起こしている患者さんがいたら必ず僕に報告があり、今日イオン超音波導入を行っても大丈夫かどうかを僕が即座に判断しています。
当クリニックでは、基本的にエステを受ける患者さんを診察しています。
このように開業当初よりトラブルのない安心、安全のエステを行うというのが基本方針なのです。
で、これがもう約20年も続いているのですね。
僕自身、メディカルエステの効果を実感しているので、取り入れて良かったと思っています。
目指すは白く、若く、美しくなのです。
日々に新たに 996 メディカルエステ
さて、大体病気に関することはほぼ書いたと思います。
で、今日からはメディカルエステのお話。
当クリニックは開業当初よりメディカルエステを行っています。
平成6年7月開業なので、もう23年も続けていることになります。
ケミカルピーリング、イオン超音波導入が主体のメディカルエステです。
ケミカルピーリングは3種類。
グリコール酸ピーリング、サリチル酸マクロゴールピーリング、ハードサリチル酸ピーリングです。
グリコール酸にしろサリチル酸にろ、ピーリングとは剥くという意味です。
主にニキビの詰まりに対して行いますが、肌のくすみや汚れを取ってイオン超音波導入の際に導入率を高めるためにも行います。
クリニックのウェブサイトの実績を見ていただくと判ると思いますが、ここ15年くらいは年間約4000~5000件数のメディカルエステを行っています。
これ、実はすごい件数なのです。
開業当初はまだ、メディカルエステの認知度は低かったのですが、きちんとした医学に基づいたエステなので徐々に増えてきたのですね。
当初は医療機関がエステを行っているところは他になく、北陸3県で初めての試みだったと記憶しています。
もちろん、きちんとした効果のあるメディカルエステですから、件数が増えるのは当然と言えば当然。
平成6年はまだ泉野6丁目にあるビルのテナントで診療していました。
その時にはエステルームはまだ1つ。
ぼちぼち始めたと言っていいでしょう。
外来患者さん、手術やエステの予約がどんどん増えてきて、平成10年10月にこの泉野出町に移転したのです。
今はエステルームは3つ。そして、近くにクリニックと同じメディカルエステを行うアネックス店が1つで計4つで行っている状況です。
僕は、このくらいがきちんと患者さんをフォローできる限界の件数だと思っています。
で、今の地に移転してからもう18年も経ってしまった、、。
時が経つのは本当に早いな、、と思います。
次回からはメディカルエステのことを少し詳しく書いてみます。